この度、日本手工芸指導協会主催の手工芸作品展にて銀賞を頂きました。今週の日曜日まで上野の東京都美術館にて展示中です。(今週火曜日からスタートしているのですが。。ブログ更新が遅くてごめんなさい。。)作品を通して講評や感想を頂ける機会はやっぱり励みになります。次の一歩へ繋げられるよう頑張ろうと改めて感じました。ありがとうございました。
制作を再開して、感じることは沢山あります。思うように作れなくて悔しかったり、自分に対してイライラしたり。私にとっては制作を通してしか出来ない経験が沢山あって、嬉しいこともいっぱいあります。作ったものを好きだって言ってもらえたり、共感してもらえた時はとびっきり幸せです。
作る時は、ひとり部屋に籠って作るわけですが、作品を作ることも自分の中身と向き合うことで。作ってから先はますます人との繋がり、関わりです。人と繋がるというのはやっぱり、強くて尊いなと。制作を再開してから、今まで以上にそう感じます。
手を差し伸べてくれたり、言葉をくれたり、背中を押してくれたり。してもらって嬉しかったことたちを、私も誰かに繋げられるように。少しずつ、なっていきたいです。だからまずは、日々コツコツとを目標に生活します。
なんだか作文のようなブログですが、久しぶりのブログはこれにて。
================================
ステンドグラスや刺繍作品など様々な手工芸作品が展示されています。
お近くにお越しの際など、よろしければご覧ください。
平成29年 公募展 手工芸作品展
日時 6月4日(日)まで 9:30~17:30 ✳︎最終日は12:30まで(13:00閉場)
会場 東京都美術館 公募棟2階第4展示室
一般:1000円 学生:無料